伊賀巡拝(3)常福寺・新大仏寺

常福寺は長谷寺の末寺で1300年の歴史がある古寺ですが、
約400年前に焼失後、紀州根来の宥俊法印がこの寺を復興し、
中興の祖と仰がれています。
本尊は五大明王で、
不動明王を中心として、
東に降三世明王・南に軍荼利明王・西に大威徳明王・北に金剛夜叉明王が祀られています。

境内の大木は伊賀の三大広葉杉の一つで、
2月に巡拝した滝仙寺と龍性院に大杉が残っています。

若いご住職奥様が自ら除草機を操って境内前の草刈りをなさっていた手を止め、
「遠くからお参り有難うございます」と言ってたあと、
「子どもを迎えに行きますので、どうぞごゆっくりお参りください」とご親切に対応いただきました。

南無大日大聖不動明王

常福寺

新大仏寺

新大仏寺は約800年前に東大寺伊賀別所として建立されました。
ご本尊は快慶作の高さ約5メートル木彫大仏(重要文化財)です。

大仏殿には現在金色の釈迦如来立像がお祀りされています。
大仏様(盧舎那仏)は新大仏殿にて特別拝観にて拝むことができます。

また約6メートルの岩屋不動尊も拝むことができました。

お参りさせていただいたあと、
裏山を一周する西国三十三ケ所霊場めぐり道を約一時間かけて巡らせていただきましたが、
途中はとてもきつい高低差があり、充分修業感を味わうことが出来ました。

南無釈迦如来
南無大日大聖不動明王

ありがたき巡拝でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*