甲賀三大佛ー
・大池寺 釈迦如来座像
・櫟野寺 薬師如来座像
・十楽寺 阿弥陀如来座像
三体とも丈六(立ち上がれば約5メートル)の日本最大級の仏さまに、
東日本大震災から10年目の慰霊に、お逮夜参りをさせていただきました。
そして他の参拝者がおられないこともあり、それぞれ三ヶ寺にお祀りされている薬師如来さまに「難病患者に寄り添い下さい」と、経を上げご祈念させていただくことができました。
大池寺は釈迦如来大佛もさることながら、小堀遠州作の蓬莱庭園がとりわけ有名で、奥様が座敷のガラス戸をすべて開け放ってくださり、お抹茶のお接待までいただくことができました。
また、十楽寺でもは奥様からとても丁寧な諸仏のご説明をいただきました。
紀州の田舎寺の住職であることをお話しすると
お土産まで持たせてくれました。
本堂内の写真撮影の許可も下さり、ありがたい限りでした。
十楽寺は摩耶夫人のお寺としても有名で、
日本に2体しかないといわれる、お釈迦様が母摩耶夫人の脇から生まれ出る像(重要文化財)もお祀りされていました。
ありがたくも感慨深い巡拝でした。
南無釈迦牟尼佛
南無薬師瑠璃光如来
南無阿弥陀佛
合掌
大池寺








櫟野寺




十楽寺







