7月の護摩焚き法要勤修

7月の護摩焚き法要無魔勤修いたしました。

皆さまの安寧と、
     
合わせて疫病退散、世界平和を祈念して懇ろに勤めさせていただきました。
       
暑いなかお参りいただいた皆さまとともに、

しっかり般若心経、不動真言をお唱えいただきました。
      
     
南無大日大聖不動明王
合掌

 

護摩焚き法要無魔勤修致しました

近畿地方も梅雨明けが発表されー
暑い熱い一日です。


無事に6月の護摩焚き法要、無魔勤修致しました。
皆さま方の安寧と疫病退散、世界平和を祈念し心込めて勤めさせていただきました。


また、きょうは懇意にしていただいている落語家の桂枝曾丸さんがお詣りくださいました。
参拝者からは「やっぱり続けてお詣りしてたら、有名人に会えて、こんなエエこともあるんやなあ」と感激一入でした。

暑いなか遠くから参拝いただいた枝曾丸さんとともに、皆さま一緒に般若心経、不動真言を熱心にお唱え戴きました。
 

終了後は皆さんと快く写真にお応じていただき、
今日お詣りのお嬢様方はいつになく笑顔の花が咲いていました。
  
ちなみに御弥津は百薬師巡拝のお土産、浜名湖の抹茶パイでした。
    
お詣りありがとうございました。 
      

令和4年6月28日(火)

南無大日大聖不動明王
南無大師遍照金剛

合掌

#巡礼
#お参り
#護摩焚き
#田舎坊主
#薬師如来

弘法大師降誕日

6月15日 弘法大師降誕日

弘法大師ご宝前勤行相勤めさせていただきました。

ところでー

自坊境内の数少ない季節の花はきれいに咲いているものの、
主木の桜が落葉をはじめているのです。
          
毛虫が増殖して落葉したことはありますが、
今回はおそらく葉枯れ病だと思われます。
今までの私の記憶にはないほどの状況なのです。
        
定期的に剪定や消毒は専門家に任せているものの、
その業者も専門家に消毒をお願いしてくれましたが、
現状は写真の通りです。
       
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
       
私には、この現状ー
         
桜が身を焦がして苦しんでいるように見えるのです。
         
コロナ禍あり、
ウクライナでの戦争あり、

人々の苦しみを一身に受けてくれているように見えるのです。

その上にー

毎月、諸仏諸菩薩に「諸人安寧」の願いを込めて護摩を焚き、
さらに「難病患者に寄り添い下さい」との祈念を込めて薬師如来巡拝も続けています。
                   
はたして桜は私の思いを理解をしているわけもないのですが、
言う言わずにかかわらず、見える見えないにかかわらず、
桜と私が意思を通わせる訳でもありません。

先日、FBにて十薬の一輪挿しの際、静慈圓先生書「山花水鳥皆知己」の色紙額を投稿しました。
「自然たちでさえ自分自身を知っている」というのです。
       
大乗仏教にある「悉有仏性」にも前句「一切衆生」がつきます。
まさにー
生きとし生けるものに仏性が備わっているということは、
        
人々の苦しみを思い、身を焦がして桜みずから苦しみ、
それらの苦を一身に受けてくれているように見える私の思いも、
あながち間違いではなさそうに思うのです。
          
私自身の思いが桜を苦しめていると思うと辛くなるものの、
なにがしかの身代わりとなって身を焦がしているとするならば、
ただただ感謝しかありません。
            
「一切衆生悉有仏性」    
     
諸人安寧
疫病退散
世界平和
     
令和4年6月15日(水)
 
南無大師遍照金剛
 
合掌

#巡礼
#薬師如来
#お参り
#護摩焚き
#田舎坊主

 

護摩焚き法要勤修

5月の護摩焚き法要無魔勤修

今日はとても暑くなりましたー

皆さま方の安寧祈願して、
農繁期でお忙しい中、
お詣りいただいた善男善女人ともども
心込めて勤めさせていただきました。

護摩中本堂にも風が通り抜けー
法炎が横に流れて五瓶華の黒瓶華の軸が熱のため溶けて曲がってしまうほどでした。
なので護摩壇上には赤・黄・緑の華しか残っていません。

諸人安寧
疫病退散
世界平和

南無大日大聖不動明王
合掌

 

3月の護摩焚き法要

ひっそりと小さな花たちが春を告げー

薄曇りのなか境内の桜はほぼ満開となりました。

本堂においてー

和道副住職が護摩を焚いてくれました。

皆さま方の安寧と疫病退散、あわせてウクライナに一日も早く日常が戻りますように、
世界平和を祈願し、参拝者の善男善女人共々、
心を込めて勤めさせていただきました。

南無大日大聖不動明王
合掌

 

護摩焚き法要無魔勤修

令和4年2月28日 
       
不動明王ご宝前護摩焚き法要無魔勤修
     
      
春らしくなり少し気持ちも明るくなってきました。
          
本日も皆さま方の安寧と疫病退散を祈願し、
心込めて相勤めさせていただきました。
          
護摩終了後、皆さんに住職手づくり抹茶モチの御弥津接待させていただきました。
        
食べる前に住職からー
「ホンマにまずいでエ~」とおどしをかけられても、
皆んなから「おいしいでエ~」と笑顔で言ってもらえました。

※作った人を前に、まずいとは言えないしなあ😄(笑)
       
          
南無大日大聖不動明王
南無大師遍照金剛
          
合掌

 

初不動大祭はコロナ禍の対応

初不動大祭はコロナ禍の対応で開催ー

当寺の本堂も庫裡も狭小なため密を避けて、
堂内にて辻和道副住職が護摩焚き法要勤修し、
寺総代、地区区長、土寺小屋から参拝いただいた皆さまには、
本堂縁に設えた焼香壇にて随意焼香をいただきました。

幸い好天に恵まれたこともあり無事堂外にてご祈念合掌賜り、

初不動祭を執り行うことができました。


本尊前には諸人安寧・疫病退散の墨筆も2年にわたり掲げられ、
何とぞ平安が訪れますように祈願させていただきました。

参拝者からは「前のように餅まきもしたいなあ」という言葉をいただきました。

早く穏やかな日常が戻りますようにー。


南無大日大聖不動明王
南無大師遍照金剛


令和4年1月28日
不動坊 合掌

 

終い不動の護摩焚き法要無魔勤修

終い不動の護摩焚き法要無魔勤修致しました。

この一年の有縁無縁精霊の冥福を祈り、
この一年のご守護に感謝し、
来る年の皆さまの安寧を祈願し、
参拝者共々、心込めて勤めさせていただきました。
  
なお先般来練習していた純令の宝来太鼓も終い不動にあわせて打ってくれました。
   
   
今日は和歌山県難病団体連絡協議会東本会長さんもお参りくださいました。
いつも打ち鳴らす本堂の鐘(磬子)は東本さんからご寄贈いただいたものです。
       
また、護摩終了後ー
紀の川市難病患者会きほく神森会長さんの娘さんで患者会員のあっちゃんからお供えいただいたミニ最中を、
御弥津として皆さんでいただきました。
  
  
 
令和3年師走終い不動

お天気も回復しありがたく勤めることができました。

南無大日大聖不動明王
南無大師遍照金剛

合掌

 

11月の護摩焚き

紀州紀の川市でも急に朝晩冷え込んできましたが、
きょう幸い小春日和に恵まれ穏やかな陽ざしが注ぐなか、
皆さま方の安寧と疫病退散を祈願して護摩焚き法要を勤めました。

ご宝前には西岡安廣さんからお供えいただいた立派なミカンが供えられました。

参拝いただいた皆さま共々懇ろに般若心経をお唱えさせていただきました。

なお護摩終了後、藤原あやさんから送っていただいた手作りクッキーを御弥津として皆でいただきました。

南無大日大聖不動明王
南無大師遍照金剛

合掌

 

次女えりの三十七回忌祥当日

10月30日ー
次女 えりの三十七回忌祥当日
   
生後から約5年の闘病を経て、病院でー
「みず、のみたい・・・」と言って息を引き取ったのが昭和60年10月30日。
子どもの亡きがらを抱いて病院の玄関から出ようとしたとき、
関係者からー
「裏口から出てください」と言われた。
そのとき初めて、病院で亡くなったら玄関から出られないことを知った。
家に着いたら抱いた手がしびれていたことをいまも忘れられない。
  
子ども含め、以来5人を送りました。
      
    
ほんとうにいろいろなことがありました。
   

同居家族がいなくなってから私は西国三十三所霊場、西国四十九薬師霊場を巡拝成満し、
四国八十八ヶ所霊場も成満まで残すところ4ヶ寺となりました。
   
昭和41年、歌舞伎役者市川団蔵はー
『父母の五十回忌を済ませしのちは、無縁の人をとむらいにけり』との遺書を残し、
四国からの帰りの船から身を投げました。
   
私は身投げこそしませんが、
坊主として難病と深く関わってきた人生です。

多くの人が古来すがってきた諸仏に「難病患者に寄り添い下さい」との願いを込め、
自坊のおたすけ地蔵と護摩焚きとともに、祈願参拝を続けたいと思っています。
   
幸い長女純令が尼僧となり、旦那さんも高野山で修行を終え、
いま副住職辻和道として勤めてくれています。
本当に有り難いことです。
 
       
そんな中、東海四十九薬師巡拝を始めています。
いま私にできるのは祈ることだけですから。   
      
いまそれができることに感謝しかありません。
  
南無大師遍照金剛
合掌
    
令和3年10月30日
不動坊 良恒

 

おたすけ地蔵

10月の護摩焚き法要

令和3年10月28日
  
小春日和のなか、皆さまの安寧と疫病退散を祈願し、

無事護摩焚き法要無魔勤修致しました。

参拝者皆さまには大きな声でお唱えいただきました。



瑞宝山不動寺

南無大日大聖不動明王

合掌
 
 
ちょっといっぷく