いま病に苦しむ人の息災を願いー
古く弘法大師の時代から薬師如来をご本尊としてお祀りしてきた
伊予十二薬師霊場を巡礼させていただきました。
南無薬師瑠璃光如来
合掌
さらに薬師如来をご本尊とする四国五十一番札所石手寺の裏山山上にそびえる、日本一の弘法大師像まで登ってきました。
お大師さまの足もとで、
ただただ病苦を癒やして下さいと、祈念しました。
南無大師遍照金剛
合掌













ネット情報の多くは「弘法大師像まで行くのは道なき道で大変!」
「ここに登る人はあまりいない」「道案内もない」等々・・・。
この情報を知らないで、とにかく「お大師さまの足もとまで行きたい」の一心で登りました。
知っていたら登っていなかったかも。
雨上がりのあと、道といえない沢は枯れ落ち葉でよけいに滑りやすく、
白いスニーカーはドロドロになりましたが、お大師さまの足もとにたどり着いた喜びは一入(ひとしお)でした。
ありがたくてー
ありがたくてー
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛