遠江四十九薬師7ヶ寺巡拝
■49番 慈恩寺
遠江四十九薬師結願寺です
塔之壇公園麓にあり、ご本尊は聖観音菩薩です
到着したのがちょうどお昼で、菩提樹下で雑穀五目飯弁当を広げました
■48番 西光寺
立派な鐘楼門ですが、近くの祭神の要請で電飾は控えめでした
恋愛成就のパワースポットイルミネーションが有名なお寺で、これが神様には気がかりなようですって…
本堂では中学生が数名勉強されていました
■客番 福王子
かつては大きな伽藍を擁したお寺です
立派な山門、鐘楼門が迎えてくれました
境内の白彼岸花がきれいでしたよ
■47番 東昌寺
ご本尊が薬師如来のこぢんまりとしたお寺です
庶民信仰の拠点だったそうです
■44番 寿正寺
ご本尊は地蔵菩薩です
薬師如来は別棟薬師堂でお祀りされていました
この日は薬師如来巡拝の団体さんと狭い境内で鉢合わせしました
■番外 長泉寺
ご本尊が薬師如来です
先代ご住職の熱意で番外寺院となったようです
■10番 安正寺
ご本尊は地蔵菩薩です
薬師如来は別棟の薬師堂にお祀りされています
各寺ご宝前にてー
難病患者に寄り添い下さいとの祈願を込め読経させていただきました
南無薬師瑠璃光如来
南無観世音菩薩
南無地蔵菩薩
合掌
■慈恩寺




■西光寺


■福王子



■東昌寺


■寿正寺


■長泉寺


■安正寺

