お四国参りは高知県から香川県へー
高知県31番から35番までお参りし、香川県へ入りました。
香川は66番から70番まで打つことができました。
33番雪蹊寺、35番清瀧寺、67番大興寺、69番観音寺では薬師如来ご宝前にて、
「難病患者に寄り添い下さい」との祈念を込めてご真言をお唱えさせていただきました。
高知県
31番 竹林寺
32番 禅師峰寺
33番 雪蹊寺
34番 種間寺
35番 清瀧寺
香川県
66番 雲辺寺
67番 大興寺
68番 神恵院
69番 観音寺
70番 本山寺
お参りの途中、わたしのFB投稿を楽しみにしているとメッセージをいただきました。
「最近投稿が少ないですね。持病が 時々出て外出できなくなるので、御住職様の投稿をとても楽しみにしています」と。
その方は持病があり、外出できなくても投稿を見て同じ気分を味わってくれているようです。
私はー
「病を持つ人の代参と心得てお参りしています」と返信させていただきました。
仏前にて祈願するときには最後に必ず「私のことはいいです」と祈り添えます。
今回の巡礼も同じ気持ちでお参りさせていただきました。
南無大師遍照金剛
南無薬師瑠璃光如来
合掌
31番 竹林寺





32番 禅師峰寺





33番 雪蹊寺





34番 種間寺





35番 清瀧寺





香川県へ 66番 雲辺寺





67番 大興寺





68番神恵院 69番観音寺(同じ場所)








70番 本山寺




