1425段の石段を登ったところにある鳳来寺に参拝ー
新城市の鳳来寺山にある鳳来寺は1300年前、
利修仙人によって開かれたお寺です。
鳳来寺山ガイドマップにはー
文武天皇が病気になったとき鳳凰に乗って都に行き、
七日間のお加持ご祈祷により病気を平癒したといわれています。
このときのお礼として「鳳来寺」の名を賜り、伽藍が建立されました。
ちなみに石段の参道脇には多くの寺院跡の名跡が標されています。
本堂までは約50分を要する参拝でした。
本堂前に於いてー
「難病患者に寄り添い下さい」との祈願を込めて読経させていただきました。
有り難き巡拝でした。
南無薬師瑠璃光如来
合掌














