東海薬師巡拝ー
42番 妙法寺
46番 海蔵寺
47番 正盛院
48番 法海寺
49番 普済寺
番外 薬師堂
知多半島にある東海四十九薬師霊場の終盤札所六ヶ寺(番外含む)をお詣りさせていただきました。
天台宗の法界寺以外は曹洞宗寺院で、いずれのお寺も立派な本堂を構えるお寺ばかりでした。
なかでも普済寺の立派さには目を見張りました。
壮大な山門、階段を上がって左右に立派な回廊があり、四天王がお祀りされています。
回廊から本堂まで広大な境内が広がっていました。
本堂を挟んで大庫裡や茶堂が配置されていて、
右手の受付にてご朱印を賜りました。
お寺の奥様がご朱印の日にちを指さして、
「しあわせ(令和四年)・しあわせ(四月)・いちばん(一日)ですね。四月巡拝一番乗りです」と笑顔で巡礼をねぎらっていただきました。
すべてのご宝前にてー
「難病患者に寄り添い下さい」との祈念を込め読経させていただきました。
ありがたき巡拝でした。
令和四年四月一日
南無薬師瑠璃光如来
合掌
42番 妙法寺



46番 海蔵寺



47番 正盛院



48番 法海寺



49番 普済寺




番外 薬師堂


