

合掌


和歌山県紀の川市にある高野山真言宗のちっちゃい田舎寺です。
朝のお参り、山の上ー 紀の川はかなり増水してそれほど水は引いていないかな。 長時間大量の降雨でー 紀の川沿いの松原共同墓地への道路が崩落してしまいました。 困りました。。。
紀の川市人権委員会研修講演テーマ「人間マンダラ」お話しさせていただきました。 コロナ禍のため3年開催されていなかったそうです。久しぶりの対面開催ということで、たくさんの方が参加されていました。 昼食後、午後 Continue Reading →
5月28日(日)護摩焚き法要無魔勤修 皆さまの安寧と所願成就ならびに病に苦しむ方々の快癒を祈願し参拝者ともども心込めて護摩焚き相勤めさせていただきました 護摩焚き終了後はー先月の御弥津を食べる笑顔がうれしかったと、あやち Continue Reading →
高野山大学で社会学の先生だった恩師2020年春の叙勲で瑞宝中綬章を授与された恩師大阪教育大学名誉教授 澤田軍治郎先生 先生が初めて就職したのが高野山大学ー私たちは第一期の社会福祉専攻で先生にとっては初めての教え子でした。 Continue Reading →
2月28日護摩焚き法要 少し暖かさが何か心までも温めてくれるような陽ざしのなか お参りいただいた皆さまとともに諸人安寧と疫病退散を祈念し護摩焚き法要無魔勤修致しました 今日の護摩焚き Continue Reading →
令和5年1月4日 おたすけ地蔵さんも寒いって・・・ 自坊本堂と兼務薬師寺勤行 紀州紀の川市でも早朝でもないのに氷張ってたん❅ 檀家さまをはじめ皆さま方の安寧を祈念し読経しました 南無大日大聖不動明王南無薬師瑠璃光如来南無 Continue Reading →
不動寺だより2022秋号
出来
合掌
「田舎坊主の合掌」
https://amzn.to/3r49DR7
お盆行事を無事勤修致しました。
5日間のお盆棚経参りと、送り火としての経木塔婆のお焚き上げ供養を行い、
お盆のすべての行事を終了することができました。
(今回はじめて若い墓地委員さんが写真を撮ってくれました)
当地でのかつての仏送りはー
紀ノ川の岸辺で小さなロウソクに灯をつけお線香を焚き、
各家先祖代々とともに三界万霊の経木を川に流したものです。
いわゆる精霊流しでした。
その後、環境問題などでそれが禁止され、
墓地委員さんのお世話により、
共同墓地前にてお焚き上げ送り火が行われるようになりました。
近くの檀家さんたちがあい寄り、
14日には新盆の送り火、
15日には各家ご先祖と三界万霊の送り火を行います。
各家先祖代々菩提之為
三界万霊有縁無縁抜苦与楽之為
南無大師遍照金剛
南無大日大聖不動明王
令和4年8月15日
不動坊 良恒
合掌
お疲れさまでした。。。
3月28日の桜