千光寺と東明寺参拝

平群町の山あいにある千光寺ー

修験修業と弘法大師のお寺として有名です。
偶然、月例護摩供祈願祭が行われているところにお参り。

信者さん方が「どうぞ、どうぞ」とおさそい下さり、
本堂にて観音経勤行をともに勤めさせていただきました。

堂内ではご住職が導師を務め、真言僧や多くの尼僧方、参拝の信者さんが月例祈願法要を勤められていました。


縁起には「西暦660年頃、生駒明神に参拝の折にご神託により鳴川の里に入り、小さな草堂を建て、将軍木(ウルシの木)で千手観音を刻んで安置しました。その後、天武天皇が国家鎮護を願って伽藍を建立し、千光寺と名付け、寺領500石を下し賜われました」とありました。

帰りにはご朱印とともに、「お下がりです」とパンまでいただきました。

ありがたきご縁にー
合掌 拝

 

千光寺

千光寺山門
千光寺参道
千光寺本堂
退座されるご住職と僧侶方
月例祈願法要の信者さんたち
お下がりのパン

大和高田の山あいにある東明寺ー

ご本尊は藤原時代の桜一木造りの薬師如来(重文)です。

近くには紫陽花で有名な矢田寺もあります。
また大和郡山市の散策コースにもなっていて「矢田山遊びの森」も近く、
東明寺の境内で子どもたちの遊ぶ声に癒やされました。

本堂前にて「難病患者に寄り添い下さい」との祈念を込めて読経させていただきました。


一時間ぐらいで行ける近くのお寺ですが、
まだまだ知らないお寺さんがたくさんあります。

有り難いお詣りでした。

南無大師遍照金剛
南無薬師瑠璃光如来

合掌

 

東明寺

東明寺山門
東明寺縁起
東明寺参道
東明寺本堂
東明寺下の案内板
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*