皆さまの安寧と疫病退散を祈願しー
護摩焚き法要無魔勤修致しました。
土寺小屋をお休みしているので久しぶりの御弥津ー
きな粉いも餅を作り、御弥津接待しました。









和歌山県紀の川市にある高野山真言宗のちっちゃい田舎寺です。
地元麻生津小学校の低学年児童さんたちが「わが町たんけん」で、不動寺を訪問しました。
毎年恒例のお寺訪問です。
子どもたちの質問に副住職和道さんが答えていました。
・お坊さんのお仕事はどんなことをするのですか?
・お寺は何年前に建てられたんですか?
・誰が建てたんですか?
などなど。。。
お焼香の練習もしました。
最後にはみんなで簡単なご真言をお唱えしていただきました。
終わるとー
「ああ~つかれたあ・・・」
でした。
な~む~
な~む~
31番 竹林寺 32番 禅師峰寺 33番 雪蹊寺 34番 種間寺 35番 清瀧寺 67番 大興寺 68番神恵院 69番観音寺(同じ場所) 70番 本山寺
三月堂(華厳堂) 四月堂 大仏殿 二月堂・三月堂御朱印
◇東光寺 ◇川湯薬師堂 ◇楊枝薬師 ◇大泰寺 ◇平尾井寺 ◇南珠寺